情報活用力診断テスト Rasti

[主催]一般社団法人 未来教育推進機構

  • 資料請求
  • お申込み
  • FAQ
  • お問合せ
情報活用力
  • 社会人基礎力育成のための情報活用力とは
  • コミュニケーション能力育成のための情報活用力
  • 情報活用力を中心とする「5つの基礎力」とは
  • 情報活用力とは
  • 情報活用力の育成方法
職種別情報活用力
  • 営業職
  • 事務職
  • IT系開発職
能力診断テスト
  • Rastiとは
  • Rastiの目指すところ
  • テストの内容
  • 診断シートとは
  • 受験の流れ
  • 利用者の声
e ラーニング
  • Rasti-Learningとは
  • 学習フロー
  • 講座ラインナップ・価格
  • お得なセットパッケージ
  • 受講管理機能
テキスト教材
  • 情報活用力対応教材
研修
  • 情報活用力対応研修
ご活用方法の提案
  • 企業の方へ
  • 教育機関の方へ
  • ICTとは
  • リンク

講座ラインナップ・価格体系

Rasti-Learningでは、伸ばしたい能力について、ピンポイントかつ効率よく学習できるように、あらゆる能力の土台となる「基礎力」を鍛える「コアスキルシリーズ」や、ビジネスで活躍するための「情報活用力」を習得する「インターネット活用シリーズ」「情報共有シリーズ」「データ活用シリーズ」「情報表現シリーズ」の5つのシリーズで、Rastiの能力体系に対応する12講座をご用意いたしました。

矢印 お申込み方法についてはこちら

講座ラインナップ

◆コアスキルシリーズ
ICTの基礎知識講座 / 論理力トレーニング講座 / 数理力トレーニング講座

◆インターネット活用シリーズ
情報検索講座 / インターネットコミュニケーション講座

◆情報共有シリーズ
ファイル・データ管理講座 / 情報社会の法律・モラル講座 / 情報セキュリティ講座

◆データ活用シリーズ
数値分析講座 / データベース講座

◆情報表現シリーズ
文書表現講座 / ビジュアル表現講座

【コアスキルシリーズ】

ICTの基礎知識講座

ICTの基礎知識講座

この講座では、ICT(=情報コミュニケーション技術)の基礎知識として、普段利用しているパソコンがどのような仕組みで動いているのかを学習します。
また、今日の社会では欠かせない存在となった、インターネットなどのネットワークの仕組みについても学習します。

受講料 \3,000-

デモコンテンツを見る

論理力トレーニング講座

論理力トレーニング講座

この講座では、論理的に考える習慣をつけるトレーニングを行います。
どうすれば、情報を上手に整理できるのか、与えられた情報からより良い結論を導き出せるのか。ものごとを論理的にとらえるコツを効率的に学び、習慣化することを目的とした講座です。

受講料 \3,000-

デモコンテンツを見る

数理力トレーニング講座

数理力トレーニング講座

この講座では、数値を使って考え、表現する習慣をつけるためのトレーニングを行います。
数理力はものごとを数値で把握し、具体的に表す力です。基礎を押さえて繰り返し練習することで、効果的に数値を使う習慣を身につけることが目的の講座です。

受講料 \3,000-

デモコンテンツを見る

【インターネット活用シリーズ】

情報検索講座

情報検索講座

この講座では、まずはじめに「なぜ情報を集めることが大切なのか」を確認します。
その上で、インターネットを使って情報を探す際に役立つ、いくつかのテクニックを学習します。
また、集めた情報の中から、信頼できる情報をどのように判断するのかについても学習します。

受講料 \3,000-

デモコンテンツを見る

インターネットコミュニケーション講座

インターネット・コミュニケーション講座

この講座では、インターネットというメディアを活かした、情報発信方法についての基礎的な知識の習得を行います。
また、ユーザーを意識したWebサイト構築など、それらの情報伝達方法の活用方法についても学習します。

受講料 \3,000-

デモコンテンツを見る

【情報共有シリーズ】

ファイル・データ管理講座

ファイル・データ管理講座

この講座では、ファイルやデータ、情報の整理方法について学習します。
また、整理だけでなく他者との共有や長期的に情報を利用するための管理方法についても学習します。

受講料 \3,000-

デモコンテンツを見る

情報社会の法律・モラル講座

情報社会の法律・モラル講座

この講座では、情報を扱う上で知っておくべき法律や、基礎的なルールであるモラルについて学習します。
また、インターネット上で他者とコミュニケーションを図る上で、最低限守るべきマナーについても学習します。

受講料 \3,000-

デモコンテンツを見る

情報セキュリティ講座

情報セキュリティ講座

この講座では、情報を取り巻く、ウィルスや不正アクセスなどの様々な危険性と、情報を守るためのセキュリティの考え方について学習します。
また、Windowsにおけるセキュリティ機能の設定方法についても学習します。

受講料 \3,000-

デモコンテンツを見る

【データ活用シリーズ】

数値分析講座

数値分析講座

この講座では、数値データを加工し、その特徴を発見する数値分析について学習します。
「そもそも数値分析とは何か」というところから始めて、数値分析に役立つ「表計算ソフトの活用方法」、「数値分析の手順」と段階を追って、数値分析を身に付けていきます。

受講料 \3,000-

デモコンテンツを見る

データベース講座

データベース講座

この講座では、「データベースとは何か」から始めて、使いやすいデータベースを考えるためのポイントまで学習します。
難しいイメージのあるデータベースですが、日常やビジネスなどあらゆる場面で活躍しています。その特徴や使い方、仕組みをしっかりと理解し、使いこなせるようにしましょう。

受講料 \3,000-

デモコンテンツを見る

【情報表現シリーズ】

文書表現講座

文書表現講座

この講座では、分かりやすい文章を作成するために押さえるべきポイントやテクニックについて学習します。
また、目的に応じた文書の使い分けを行うために、基礎的なビジネス文書の種類とパターンについても学習します。

受講料 \3,000-

デモコンテンツを見る

ビジュアル表現講座

ビジュアル表現講座

プレゼンテーションやWebサイトなど、限られた時間で情報を伝えなくてはならない場面では、当たり前のように、表や図形、色などの「ビジュアル」が多様されています。
ビジュアル表現は、基本のルールを押さえておけば、誰でも効果的な表現ができます。この講座では、それらのルールを一つ一つ確実に学習していきます。

受講料 \3,000-

デモコンテンツを見る

お申込み方法

お問い合わせフォームより以下の内容を入力して送信してください。

1
ご希望の受講講座名をご記入ください。
2
【学校・教育機関・企業・自治体・個人・その他】
上記より該当する種別を選び、ご記入ください。

送信後、担当者よりご連絡させて頂きますのでお待ちください。

| トップページ | 資料請求 | お申込み | FAQ | お問い合わせ | サイトマップ | サイトポリシー | プライバシーポリシー |

Copyright (c) 2005-2019 一般社団法人 未来教育推進機構, All Rights Reserved.