情報活用力診断テスト Rasti

[主催]一般社団法人 未来教育推進機構

  • 資料請求
  • お申込み
  • FAQ
  • お問合せ
情報活用力
  • 社会人基礎力育成のための情報活用力とは
  • コミュニケーション能力育成のための情報活用力
  • 情報活用力を中心とする「5つの基礎力」とは
  • 情報活用力とは
  • 情報活用力の育成方法
職種別情報活用力
  • 営業職
  • 事務職
  • IT系開発職
能力診断テスト
  • Rastiとは
  • Rastiの目指すところ
  • テストの内容
  • 診断シートとは
  • 受験の流れ
  • 利用者の声
e ラーニング
  • Rasti-Learningとは
  • 学習フロー
  • 講座ラインナップ・価格
  • お得なセットパッケージ
  • 受講管理機能
テキスト教材
  • 情報活用力対応教材
研修
  • 情報活用力対応研修
ご活用方法の提案
  • 企業の方へ
  • 教育機関の方へ
  • ICTとは
  • リンク

ICT学習方法

それぞれの組織に最も効果的な教育方法をご提案させていただく、完全カスタマイズ研修です。
組織の人材育成・教育プランと実状をヒアリングさせていただき、最小限のコストで、最大限の効果を発揮できるトレーニングプログラムを設計いたします。
詳しくはお問い合わせください。

<カスタマイズ講座例>

情報コミュニケーション力育成研修カリキュラム
目的 社会人としてICTを利活用し、業務上の成果を出せるのに必要なスキルを再確認する
概要 ビジネスにおいて、情報を扱うために必要な知識・技術は年々多様化している。さらに、一定の成果を出すためには、それらを組み合わせて活用することが求められる。
本研修では、実践的課題を用いて、ICT利活用のプロセス全体を概観し、今後業務でICTを柔軟に利活用できるスキルを養成する。
また研修前にRastiを受験し、現在のICT利活用力を確認した上で、受講者のレベルに合わせた内容を提供する。
受講対象者 新入社員〜入社3年目の方
受講者数 10名〜15名
項目 時間 内容
オリエンテーション 0.5h 本研修のポイント(Rasti結果の振り返り)
業務プロセスとそれに関わるICTスキル
メール活用 1.0h メールに関するマナー
メールの使い分け(CCとBCC、引用)
メールトラブル対処
情報収集 1.5h 検索エンジンの活用
検索キーワード選択のコツ
インターネット上の情報の持つ特性・注意点
データ分析入門 1.5h データの数値化
表を使った数値データの整理
一般的なデータ分析の手法
表・グラフの効果的な表現
情報表現 2.0h ビジネス文書の基本
プレゼンテーション資料作成のコツ
表・グラフを用いた効果的な表現
| トップページ | 資料請求 | お申込み | FAQ | お問い合わせ | サイトマップ | サイトポリシー | プライバシーポリシー |

Copyright (c) 2005-2019 一般社団法人 未来教育推進機構, All Rights Reserved.