情報活用力診断テスト Rasti

[主催]一般社団法人 未来教育推進機構

  • 資料請求
  • お申込み
  • FAQ
  • お問合せ
情報活用力
  • 社会人基礎力育成のための情報活用力とは
  • コミュニケーション能力育成のための情報活用力
  • 情報活用力を中心とする「5つの基礎力」とは
  • 情報活用力とは
  • 情報活用力の育成方法
職種別情報活用力
  • 営業職
  • 事務職
  • IT系開発職
能力診断テスト
  • Rastiとは
  • Rastiの目指すところ
  • テストの内容
  • 診断シートとは
  • 受験の流れ
  • 利用者の声
e ラーニング
  • Rasti-Learningとは
  • 学習フロー
  • 講座ラインナップ・価格
  • お得なセットパッケージ
  • 受講管理機能
テキスト教材
  • 情報活用力対応教材
研修
  • 情報活用力対応研修
ご活用方法の提案
  • 企業の方へ
  • 教育機関の方へ
  • ICTとは
  • リンク

テストの内容

Rastiは、これまで客観的に知ることのできなかった、「実際場面で情報を活かす力」を詳細に診断します。
そのため、エンドユーザーの知識を問うだけではなく、幅広い分野からビジネスシーンで起こりうる問題を取り上げています。

■例えばこのような問題が出題されます

例題

個人情報保護法が施行されてから、企業の管理体制だけでなく、データに対するひとりひとりの危機管理意識が重要視されています。

パソコンを離れても必要となるこのような事柄も情報活用力の一要素です。

RastiはPCの操作方法に特化せず、実際のビジネスシーンで起こりうる問題や課題を幅広く出題。
いかにICTを活用し、効率的・効果的に状況に応じた判断・解決ができるかが問われます。

なお、この問題の正解はB。

所属する会社、部署名と氏名がわかれば、個人は簡単に特定できてしまいます。

A、C、Dでは容易に個人を識別することはできません。

その他に・・・

  • メール作成時の注意点
  • 効率的な情報検索方法
  • 適切な資料の作成法
  • インターネットのセキュリティ

などが出題されます

回答方法はほとんどが4択方式*。インターネットに接続できる環境さえあれば手軽に受験可能です。

*(一部、ファイルのダウンロードや、エクセルなどのアプリケーションが必要な問題があります。)


デモテスト
| トップページ | 資料請求 | お申込み | FAQ | お問い合わせ | サイトマップ | サイトポリシー | プライバシーポリシー |

Copyright (c) 2005-2019 一般社団法人 未来教育推進機構, All Rights Reserved.